May 2007
May 31, 2007
May 30, 2007
JUMP
見てきました。
コミックマーシャルアーツ「JUMP」
見ているうちに、どれかできる動きはないものか?
うちの舞台に取り入れられるものはないか?
そんなことばっかり考えてしまって全然笑い所をスルーしてしまっていました。
僕の右の方に座っていた女性は地団駄踏んで笑っていました。
とりあえず、色々なアクロバットのコツ的なものは学びました。
あ?、早く体育館使って実践してぇ!
早く稽古してぇ!
でも、まずは来月の舞台を頑張らにゃ!
6月客演の詳細が決まりましたので、掲載します。
演劇ムーブメントVol.1 『4:4:1』
at.シアターグリーンBASE THEATER
日時>
6/25(月) 19:30
26(火) 19:00
料金:?2000
脚本:渋谷 真一朗(GOKAN。)
演出:迫田 元(kanikuso)
企画:演劇空間
キャスト>
荒山 昌子(マジカル☆フラッパー)
伊藤 裕一(劇団お座敷コブラ)
太田 勝(おぅるでぃずTheater)
大西 亮平(青果鹿)
たけうち まりの(シノハラステージング)
鄭 光誠(新宿芸能者・三文役者)
中野 菜保子(劇団上海自転車)
本多 美智子(演劇ユニットio)
望月 一世(劇団たから島)
チケットご希望の方は
件名を「441チケット予約」とした上で
・日時
・枚数
・お名前
を明記の上
yuichi-onair@di.pdx.ne.jpまでメールください!
コミックマーシャルアーツ「JUMP」
見ているうちに、どれかできる動きはないものか?
うちの舞台に取り入れられるものはないか?
そんなことばっかり考えてしまって全然笑い所をスルーしてしまっていました。
僕の右の方に座っていた女性は地団駄踏んで笑っていました。
とりあえず、色々なアクロバットのコツ的なものは学びました。
あ?、早く体育館使って実践してぇ!
早く稽古してぇ!
でも、まずは来月の舞台を頑張らにゃ!
6月客演の詳細が決まりましたので、掲載します。
演劇ムーブメントVol.1 『4:4:1』
at.シアターグリーンBASE THEATER
日時>
6/25(月) 19:30
26(火) 19:00
料金:?2000
脚本:渋谷 真一朗(GOKAN。)
演出:迫田 元(kanikuso)
企画:演劇空間
キャスト>
荒山 昌子(マジカル☆フラッパー)
伊藤 裕一(劇団お座敷コブラ)
太田 勝(おぅるでぃずTheater)
大西 亮平(青果鹿)
たけうち まりの(シノハラステージング)
鄭 光誠(新宿芸能者・三文役者)
中野 菜保子(劇団上海自転車)
本多 美智子(演劇ユニットio)
望月 一世(劇団たから島)
チケットご希望の方は
件名を「441チケット予約」とした上で
・日時
・枚数
・お名前
を明記の上
yuichi-onair@di.pdx.ne.jpまでメールください!
May 29, 2007
高校バトン
■まず始めに高校名は?
駒場学園高等学校(「駒場」と名のつく高校の中では一番偏差値が低かった)
■制服は?
ダサいブレザー(改造してた)
■何で通ってた?
電車で一時間・・・
■部活は?
演劇部・合唱部・映画制作部(毎日部活)
■1番好きだった先生は?
学年主任(すんごい怖いんだけど、愛があった。)
■1番好きだった教科は?
美術
■1番好きだった場所は?
地下食堂(演劇部の稽古場でした。上の学年にひどいのがいたから、同じ学年で励ましあって頑張ったなぁ・・・)
■1年生の時の思い出は?
勉強と部活の両立に苦しむ
■2年生の時の思い出は?
悪くなる
■3年生の時の思い出は?
頭まで悪くなる
■高校時代の友人に一言!!
大丈夫?やっぱトラックの運転手?
■1年、2年、3年でのクラスを教えてください。
10・9・9
■主にどんなことを勉強していましたか?
不良の中でグレずに器用に生き残る術
■テスト順位は、学年クラスで何位くらいでしたか?
それがね、自慢じゃないけど毎回10位内には入ってましたよ。
美術は学年トップでした。教科書にも載りました。
■休み時間は何をして過ごしていましたか?
授業中と同じこと。
■放課後はどう過ごしていましたか?
すぐ部活行ってた。
■高校時代の最大の自慢を教えてください。
ベッキーと下駄箱対面
■高校時代の最高の思い出を教えてください
修学旅行で自由時間没収
■恋してましたか?
他の女子高の娘にね。3ヶ月でフられたけど。でもかわいかったなぁ・・・。
■嫌?な先生はいましたか?いたらあだ名も教えてください。
顧問で担任の「トッキー」。(最初は大嫌いだったけど、今では仲良しです。俺が遊びに行くと嬉しそうな顔します。声がでかい。)
■高校時代に戻りたいですか?
いや。別に。(コナン的な感じならありかも)
駒場学園高等学校(「駒場」と名のつく高校の中では一番偏差値が低かった)
■制服は?
ダサいブレザー(改造してた)
■何で通ってた?
電車で一時間・・・
■部活は?
演劇部・合唱部・映画制作部(毎日部活)
■1番好きだった先生は?
学年主任(すんごい怖いんだけど、愛があった。)
■1番好きだった教科は?
美術
■1番好きだった場所は?
地下食堂(演劇部の稽古場でした。上の学年にひどいのがいたから、同じ学年で励ましあって頑張ったなぁ・・・)
■1年生の時の思い出は?
勉強と部活の両立に苦しむ
■2年生の時の思い出は?
悪くなる
■3年生の時の思い出は?
頭まで悪くなる
■高校時代の友人に一言!!
大丈夫?やっぱトラックの運転手?
■1年、2年、3年でのクラスを教えてください。
10・9・9
■主にどんなことを勉強していましたか?
不良の中でグレずに器用に生き残る術
■テスト順位は、学年クラスで何位くらいでしたか?
それがね、自慢じゃないけど毎回10位内には入ってましたよ。
美術は学年トップでした。教科書にも載りました。
■休み時間は何をして過ごしていましたか?
授業中と同じこと。
■放課後はどう過ごしていましたか?
すぐ部活行ってた。
■高校時代の最大の自慢を教えてください。
ベッキーと下駄箱対面
■高校時代の最高の思い出を教えてください
修学旅行で自由時間没収
■恋してましたか?
他の女子高の娘にね。3ヶ月でフられたけど。でもかわいかったなぁ・・・。
■嫌?な先生はいましたか?いたらあだ名も教えてください。
顧問で担任の「トッキー」。(最初は大嫌いだったけど、今では仲良しです。俺が遊びに行くと嬉しそうな顔します。声がでかい。)
■高校時代に戻りたいですか?
いや。別に。(コナン的な感じならありかも)