January 2008

January 31, 2008

愛主体

「猿でも分かる相対性理論」みたいなタイトルの本を発見しました。

でも、手にとると結構な厚み。

猿でも理解できるように、相対性理論を噛み砕くと、約300ページの説明が必要になるのでしょうか?

かつて、アインシュタインは、近所の子供に相対性理論について聞かれたとき「君が大好きな子と一緒にいるときは、あっと言う間に時間が過ぎてしまうでしょ?そう言うことさ。」

と説明したそうです。

人間にはこれで十分。

本のレゾンデードルやいかに。


しかし、アインシュタインが生きていたら、猿御方にはどうやって説明したのでしょうか?

「猿に分かるように相対性理論を説明する本」はきっと日本語大辞典を凌ぐ厚みになるでしょう。

進化の隣人、いや類人は今日も檻の中から折りを見て知識の泉へと飛び込まんとしています。

撥ねた水滴を戴冠せし、猿の惑星。

今、そこにあるキキッ!



簡単入力★チケット予約フォーム



うなぎ計画プロデュース
『扉のむこう―Certain one story The Crasutacea ―』
2008年2月8日?11日
会場:ラゾーナ川崎プラザソル(JR川崎駅直結ラゾーナ川崎5F)
チケット料金:前売?2500 当日?2800 高校生以下及び65歳
以上、障碍者の方?1300 当日?1600
※日時指定自由席

タイムテーブル
2/8 19:00
2/9 14:00/19:00
2/10 14:00/19:00
2/11 14:00
※開場は開演の30分前

CAST
伊藤裕一(劇団お座敷コブラ)
高坂雄貴(いと、まほろば)
水上武
延田知香
須藤旭
川田康二(劇団E)
千田英史
田中恵子(劇団再生)
天野誉友
成川友里子
石戸サダヨシ
斉藤弘樹
笹浦暢大(うなぎ計画)

STAFF
作・演出/ささぼう
舞台監督/藤本志穂(うなぎ計画)
照明/竹井崇(タケスタジオ)
音響/天野高志
音効/小宮聖子
小道具/渡邊歩(桃)
殺陣/金子正寿(PleasureGround)
音楽/木村衛昭
宣伝美術/佐々木貴行
制作/福島早紀子・うなぎ計画
FDM/児玉友恵
PDM/日巻佳菜恵
製作/うなぎ計画
協力/川崎インキュベーター


簡単入力♪チケット予約フォーム

at 00:53|PermalinkComments(0) マクガフィンまたはしろうるり 

January 30, 2008

パワーマイム



ちなみにこれはパントマイム。



これもパントマイム。

沈黙の詩人マルセルマルソー。

僕が今回初挑戦するのは、パワーマイム。

パワーマイムとはなんぞや?

口では説明しずらいのですが、口で説明するんです、いろんなことを。

見ればわかる。

最初は、かなり戸惑っていたのですが、最近やっとパワーマイムの楽しさが分かってきました。

僕の渾身のパワーマイム「vsバッファローマン」を是非劇場でご覧下さい。

簡単入力★チケット予約フォーム



うなぎ計画プロデュース
『扉のむこう―Certain one story The Crasutacea ―』
2008年2月8日?11日
会場:ラゾーナ川崎プラザソル(JR川崎駅直結ラゾーナ川崎5F)
チケット料金:前売?2500 当日?2800 高校生以下及び65歳
以上、障碍者の方?1300 当日?1600
※日時指定自由席

タイムテーブル
2/8 19:00
2/9 14:00/19:00
2/10 14:00/19:00
2/11 14:00
※開場は開演の30分前

CAST
伊藤裕一(劇団お座敷コブラ)
高坂雄貴(いと、まほろば)
水上武
延田知香
須藤旭
川田康二(劇団E)
千田英史
田中恵子(劇団再生)
天野誉友
成川友里子
石戸サダヨシ
斉藤弘樹
笹浦暢大(うなぎ計画)

STAFF
作・演出/ささぼう
舞台監督/藤本志穂(うなぎ計画)
照明/竹井崇(タケスタジオ)
音響/天野高志
音効/小宮聖子
小道具/渡邊歩(桃)
殺陣/金子正寿(PleasureGround)
音楽/木村衛昭
宣伝美術/佐々木貴行
制作/福島早紀子・うなぎ計画
FDM/児玉友恵
PDM/日巻佳菜恵
製作/うなぎ計画
協力/川崎インキュベーター


簡単入力♪チケット予約フォーム





at 23:34|PermalinkComments(0) 舞台 

January 29, 2008

ひろげよう、「ホワイトプランのワ」

ソフトバンクから手紙が来ました。

普段なら読まずに食べてしまうところなのですが、今回はちょっと趣が違うよう。

お友達紹介プログラムのおしらせ。

ソフトバンク新規加入をお考えの方が、僕の紹介で加入すると、5,000円の商品券が貰えるキャンペーンが4月までやっているとのこと。

ちょっとこれ、一月4,000アクセスくらい来てるわけだから、このブログの読者様の誰か5人(最大5人までなんです。)くらいは、ソフトバンク新規加入を考えてるんじゃないか?

ってことで!

誰かソフトバンク新規加入をお考えの方!!

いらしたら、どしどしご連絡ください!!

紹介します。

お互い商品券をゲットしましょう。



簡単入力★チケット予約フォーム



うなぎ計画プロデュース
『扉のむこう―Certain one story The Crasutacea ―』
2008年2月8日?11日
会場:ラゾーナ川崎プラザソル(JR川崎駅直結ラゾーナ川崎5F)
チケット料金:前売?2500 当日?2800 高校生以下及び65歳
以上、障碍者の方?1300 当日?1600
※日時指定自由席

タイムテーブル
2/8 19:00
2/9 14:00/19:00
2/10 14:00/19:00
2/11 14:00
※開場は開演の30分前

CAST
伊藤裕一(劇団お座敷コブラ)
高坂雄貴(いと、まほろば)
水上武
延田知香
須藤旭
川田康二(劇団E)
千田英史
田中恵子(劇団再生)
天野誉友
成川友里子
石戸サダヨシ
斉藤弘樹
笹浦暢大(うなぎ計画)

STAFF
作・演出/ささぼう
舞台監督/藤本志穂(うなぎ計画)
照明/竹井崇(タケスタジオ)
音響/天野高志
音効/小宮聖子
小道具/渡邊歩(桃)
殺陣/金子正寿(PleasureGround)
音楽/木村衛昭
宣伝美術/佐々木貴行
制作/福島早紀子・うなぎ計画
FDM/児玉友恵
PDM/日巻佳菜恵
製作/うなぎ計画
協力/川崎インキュベーター


簡単入力♪チケット予約フォーム

at 11:26|PermalinkComments(0) マクガフィンまたはしろうるり 

January 28, 2008

ペットオークション?

驚いた。

いや、ペットオークションと言うと語弊を招くんですが、これはまるでネットオークション。

ペットをネット上で探す方法があったことをご存じでしたか?

僕は全く知りませんでした。

そこでは、ブリーダーペットショップがペットを出品。

ペットショップにいかずして、全国のわんちゃん情報を詳しくチェックできるとは、便利なサイトがあったもんです。

出品場所・カラー・性別・価格などで検索できるだけじゃなく、キーワードでも検索できるそう。

僕にはペットを飼う経済的余裕はないのですが、全国のかわいいわんちゃんを見ているだけで癒されます。

それぞれのわんちゃんにコメントも記されているし、気になれば見学を申し込むこともできる。

中でも人気なのは、やはりチワワとトイプードル。

チワワブリーダートイプードル ブリーダーの専門姉妹サイトもあるそう。

あぁぁぁ!

かわいい、さわりたい・・・。



簡単入力★チケット予約フォーム



うなぎ計画プロデュース
『扉のむこう―Certain one story The Crasutacea ―』
2008年2月8日?11日
会場:ラゾーナ川崎プラザソル(JR川崎駅直結ラゾーナ川崎5F)
チケット料金:前売?2500 当日?2800 高校生以下及び65歳
以上、障碍者の方?1300 当日?1600
※日時指定自由席

タイムテーブル
2/8 19:00
2/9 14:00/19:00
2/10 14:00/19:00
2/11 14:00
※開場は開演の30分前

CAST
伊藤裕一(劇団お座敷コブラ)
高坂雄貴(いと、まほろば)
水上武
延田知香
須藤旭
川田康二(劇団E)
千田英史
田中恵子(劇団再生)
天野誉友
成川友里子
石戸サダヨシ
斉藤弘樹
笹浦暢大(うなぎ計画)

STAFF
作・演出/ささぼう
舞台監督/藤本志穂(うなぎ計画)
照明/竹井崇(タケスタジオ)
音響/天野高志
音効/小宮聖子
小道具/渡邊歩(桃)
殺陣/金子正寿(PleasureGround)
音楽/木村衛昭
宣伝美術/佐々木貴行
制作/福島早紀子・うなぎ計画
FDM/児玉友恵
PDM/日巻佳菜恵
製作/うなぎ計画
協力/川崎インキュベーター


簡単入力♪チケット予約フォーム

at 13:43|PermalinkComments(0) 世界面白商品発見記 

アクション大魔王

稽古場にアクション大魔王現る!!

なんて言ったら大変失礼ですが、昨日はアクション指導でした。

今回のお芝居のアクションを担当してくださるのは、PleasureGroundの金子さん。

穏やかな口調の中にも、アクションへのこだわりが垣間見える熱い方です。

お座敷コブラのアクションは、梶さんにかれこれ3回つけて頂いているので、コブラならではのアクションのカラーってものが確立されつつあります。

だから、団員がやると、そこそこ出来ているように見えます。

そこが落とし穴。

今回の演出の笹浦さんは、その僕の「比較的やりなれた」アクションを見て、「こいつはできる」と判断されたらしく、気が付いたら「アクション班」に・・・。

そんなわけだから、周りについていくのが精一杯です。

お借りした刀を曲げてしまう程頑張ってます。

金子さんすみません!!

あ、笹浦さんも。



簡単入力★チケット予約フォーム



うなぎ計画プロデュース
『扉のむこう―Certain one story The Crasutacea ―』
2008年2月8日?11日
会場:ラゾーナ川崎プラザソル(JR川崎駅直結ラゾーナ川崎5F)
チケット料金:前売?2500 当日?2800 高校生以下及び65歳
以上、障碍者の方?1300 当日?1600
※日時指定自由席

タイムテーブル
2/8 19:00
2/9 14:00/19:00
2/10 14:00/19:00
2/11 14:00
※開場は開演の30分前

CAST
伊藤裕一(劇団お座敷コブラ)
高坂雄貴(いと、まほろば)
水上武
延田知香
須藤旭
川田康二(劇団E)
千田英史
田中恵子(劇団再生)
天野誉友
成川友里子
石戸サダヨシ
斉藤弘樹
笹浦暢大(うなぎ計画)

STAFF
作・演出/ささぼう
舞台監督/藤本志穂(うなぎ計画)
照明/竹井崇(タケスタジオ)
音響/天野高志
音効/小宮聖子
小道具/渡邊歩(桃)
殺陣/金子正寿(PleasureGround)
音楽/木村衛昭
宣伝美術/佐々木貴行
制作/福島早紀子・うなぎ計画
FDM/児玉友恵
PDM/日巻佳菜恵
製作/うなぎ計画
協力/川崎インキュベーター


簡単入力♪チケット予約フォーム




at 12:11|PermalinkComments(0) 舞台