February 2008

February 29, 2008

それでも天国に憧れ・・・

15f3a2fc.jpg


人間を砲丸に見立てた「人間大砲」の世界最長飛行記録を持つ米国人デビッド・スミスさんが、メキシコのティフアナから国境を接する米サンディエゴまで大砲による国境越えに挑戦、無事成功した。

約600人の観客が見守る中、パスポートを手にしたスミスさんはティフアナの海岸から飛行。45メートル先のサンディエゴ側の公園に設置されたネットに着地した。

正式な入国手続きを経ておらず、本来なら法律違反になるところだが、米当局はスミスさんを「例外」扱いにした。(サンディエゴAP=共同)




at 09:21|PermalinkComments(0) 新聞ナナメ読み 

February 28, 2008

そのとき、チーズケーキの背後で歴史が動いた

6b94706d.jpg


田園調布チーズケーキ。

弁がたつ、腕がたつ、田園調布に家が建つ。

at 22:26|PermalinkComments(0) 世界面白商品発見記 

February 27, 2008

まみむめままこみゅにてぃ

日頃からお世話になっている先輩のSさんが結婚するらしいです。

なんともめでたい。

そして、奥さんのおなかの中には、既に新しい命がやどっているそうで、これまためでためでたです。

Sさんはパパになるわけですね。

奥さんはママだ。

当たり前だけど。

ママコミュニティと言う言葉を耳にしました。

僕らなんかの頃は、母は近所の公園でママさん連中とお近づきになり、僕が砂まみれになっているのをよそに、わさびだ公園で育児や教育について先輩ママさん達からさまざまな情報を聞き出していたらしいです。

しかし、今やそれが、自宅に居ながら、パソコンでできちゃうってんだから、時代は本当に巡っていますね。

あんふぁんぶる」って言うらしいんですが、早い話がママさんmixiですな。

どんどん、社会は便利になりますが、僕の暮らしぶりは・・・

じっと手を見る

at 12:31|PermalinkComments(0) 世界面白商品発見記 

俺らなんかの頃はな

新人社員が会社に不満があって、先輩に相談するとする。

すると先輩はこう切り出す「俺らなんかの頃はな…」

自分たちの頃はもっと状況が悪かった。

だから贅沢言うな、我慢しろ、もうちょっと頑張れ。

と相場は決まっています。

僕が役者の後輩に相談をされたとして、状況にもよるけど、きっと「俺らなんかの頃はな」って話をするんだろうな。

さらに後輩は後輩の後輩に「俺らなんかの頃はな」って話をする。

思うに、状況はどんどんよくなっている。

自分が大人になっているって言うのもあるかもしれないけど、先輩なんかのときよりは格段によくなってるらしい。

なのに、

人間はどんなに状況がよくなろうと必ず何処かに不満を抱く。

さっき、「マカロニ」が脱稿しました。

これからかきはじめる「ニセモノニンゲン(仮)」はそんな「状況のよくなったセカイ」のお話。

オーディションまだまだ参加者募集中です。

at 00:17|PermalinkComments(0) 舞台 

February 26, 2008

正しいアドレス

「ニセモノニンゲン(仮)」のオーディション応募用アドレスに一部誤りがあったことが発覚しました!

正しくはqearthrevival@yahoo.co.jpです。

正しいアドレスがわかったところで再度告知。

今週末オーディションです。

ぜひぜひ参加してください!!


エコミュージカルSMILE PROJECT?第1章?

*役者のみ、ダンサーのみでの応募も受け付けております。

「ニセモノニンゲン(仮)」


プロデューサー 桒畑範久

脚本/演出 伊藤裕一


2008年6月12?14

@ラゾーナ川崎 プラザソル


制作 Q・Earth Revival

協力 財団法人日本児童家庭文化協会


稽古開始:2008年5月中旬より

稽古場:都内スタジオ


チケットノルマ:30枚予定



[出演者募集中!]

【オーディション詳細】

日時:2008年3月2日(13:00?19:00)

募集人数:20名

選考費:1,500円(場所・テキスト代込み)

【応募】

メールに

1.氏名、性別

2.生年月日

3.略歴

4.所属(あれば)

5.携帯電話番号

6.携帯アドレス

7.PCアドレス(あれば)

8.オーディション参加可能時間(例:12:00?15:00など)

を明記の上、バストアップ&全身写真を添えて qearthrevival@yahoo.co.jp までお送りください。

プロデューサープロフィール

桒畑範久

確かな技術・経験豊富なネットワークをもとに、独自の発想力と高い企画力で様々なコラボレーションプロジェクトを手がける。
スタジオEEA主宰のオーディションなども手がける。


作・演出

伊藤裕一

劇団お座敷コブラ主宰。

処女作「clay」でディズニーテイルズオブイマジネーションコンテスト優秀賞を受賞。


一風変わったミュージカルを展開いたしますので、是非ともご応募ください!!


皆様の応募をお待ちしております。

at 17:12|PermalinkComments(0) 舞台